カメラにファインダーがあれば、覗いて撮ってみようよ!

写す・学ぶ

「ファインダー」って何?と始めたばかりの方は思いますが、昔つまり、フイルムを使ったカメラでは、これがないと何も始まらないという感じでした。

ファインダーとは、写真を撮るときにどういう構図で撮るかをカメラに内臓されている構図の窓で確認する窓のようなものです。

これを見ながら、頭の中でイメージをして、絞りやシャッタースピードなどのを決めていました。

最近は、ミラーレス一眼というのが出て、液晶モニターで構図の確認ができるようになり、そういう行為をしなくてもいいカメラもあります。

便利になりましたね。

今回は、液晶モニターで構図の確認するのもいいけれど、ファインダーを覗いて構図を決めて撮ってみようという話です。

カメラにファインダーがあれば、覗いて構図を決めて撮ってみようよ

背面液晶モニターで撮ってる人をよく見かけますよね。

これは決して悪いことではないですが、確かにモニターに今、撮る構図が写っていることは余計なことを考えずに撮れると大変便利でいいことです。

中には、ファインダーがついているカメラでファインダーで覗くと背面の液晶モニターに鼻があたり汚れてしまうので嫌だという人もいるので、あっても使わないというひともいるかもしれません。

でも、これは私的な考えが入っていますが、カメラの王道である「イメージをしながら撮る」というのにかけ離れているのではないかと思います。

「背面の液晶モニターに鼻があたり汚れてしまう」ので使用しないとかは、このカメラを撮影する行為自体、拒んでいる感じがするのは、私だけでしょうか?

それなら、ファインダーがないカメラを買うか、スマホのカメラ機能で十分ではないのかと思いますけれど、まぁこれは私の個人的意見ですので・・・。

話は戻して、ファインダーを使う利点を私なり考えました。

おすすめ記事

【コンデジ】Nikon CooLPIX S5の機能 インターバル撮影とは?
どうも、ふとまきです。 今回は、コンテジで遊びます。 Nikon CooLPIX S5というカメラを知っていますか? このカメラは2006年に発売されたものです。 今回、このNikon CooLPIX S5についての...
自宅で学ぶ通信講座
撮影方法を学ぶ!自宅で始められる通信講座を紹介 「一眼レフを買ったけれど、設定が多すぎて使いこなせない」 「写真をもうちょっとうまく撮りたい」 「カメラの撮影方法がいまいちわからない」 など、カメラを始めたの...



ファインダーを使うことによるメリット

①外光の影響を受けにくい

これは、誰でも経験したことがあると思いますが、背面液晶モニターでは晴天時に見づらい、光が反射するなど大変分かりづらい経験があると思います。

この場合、ファインダーを覗くことで、カメラに顔を近づけて撮るのため、外光が入りにくく、撮影がしやすいという利点があります。

②手ブレしづらい

カメラは撮影するとき、体から離れて撮るほど手ブレしやすくなるので、ファインダーを覗くことによって、手ブレの改善しやすくなります。
もちろん、きちんと脇を締めて右手でグリップ、左手でレンズを支える、カメラの基本的構え型をしなければなりませんよ。

③撮影に集中できる

撮るべき構図になるため、イメージしやすい。その反面、視界も狭くなるので周りに気にしながら撮らないと、ほかの人に迷惑になったり、危険に気付かないということもあるので、そこは注意が必要ですね。

④感性を磨ける

ファインダーを覗くことによってイメージしやすく、感性も磨けるようになると思います。

また、頭の中でもイメージしやすくなるのではないかと。

フイルムカメラ時代では、ファインダーを覗くことは必然なため、当時は大変でしたが、私はこれがあったらこそ、今はなんとなくですが、自然にイメージしやすく感じます。

ファインダーを使うことによるデメリット

ファインダーを使うことによるメリットは、私なりに考えましたが、逆にデメリットとなる部分もあります。

一番に思いつくのが、自分の目の高さで撮った写真が全体に自然に多くなってしまうことですね。

それは、写真というものは、アングルによって構図が大きく変わることも頭に入れておかなければなりません。

もし、ファインダーを使用していて、自分の目の高さで撮った写真が多いと気付いたなら、アングルを変えて撮ることも必要になります。

その時は、自分の身長より高くカメラを上げて撮ったり、地面ぐらいの高さで撮ったり、結構キツイ姿勢で取ることもあります。

この時はミラーレスなどの背面液晶モニターを利用するほうが、キツイ姿勢で撮影をすることは軽減されやすいですね。

一番いいのは?使い分けをすることかな?

ファインダーの利点ををいくつかあげましたが、また欠点もあります。

ミラーレスカメラなどは、最近ファインダー付きが販売されていたり、オプションなどで別売りなどがあるので、こういうデメリットに関しては、有効かもしれません。

個人的には、「ファインダーを覗いて撮る」ことがおすすめですが、やはりこれだけでは、満足いく写真は撮れない可能性があるので、構図によっては背面液晶モニターを使用する「使い分け」が必要になるかもしれませんね。

でも、「ファインダーを覗いて撮る」ということは、自分自身の写真撮影の感覚と感性が磨かれるのではないかと思います。

もし、写真を撮る機会があれば、この「ファインダーを覗いて撮る」試してみたはいかでしょうか?

意外に面白い世界があるかも知れませんよ。

あわせて読んでみたい記事

【カメラ】高画素機の必要性は本当にあるの?
最近、各メーカーから高画素のカメラを発売で、賛否両論に意見が交わされています。 私自身は、せいぜい1200万画素が上限のカメラしか持っていませんが、高画素機のカメラにはやっぱり憧れますね。 今回は、高画素機についての簡単な説明と...
【初心者向け】ミラーレスと一眼レフカメラ!ここが違う5つの特長とは?
初めてカメラをされる方などは、「ミラーレスと一眼レフカメラの違いってなに?」っと疑問に思われている方いますよね。 見た目だと、大きさが一眼レフと違いがわかりますが、構造も違います。 ミラーレスと一眼レフカメラのそれぞれの特長の違...



コメント